敦賀のこと 2022年 敦賀まつりは中止が決定 前の記事で花火大会は実施されるとあったので、敦賀まつりも開催される?なんて思っていたら、2022年6月21日、2022年9月に実施予定だった敦賀まつりの中止が発表されました…。 敦賀まつりが中止されるのはこれで3年連続だそう... 2022.06.22 敦賀のこと
敦賀のこと 2022年 夏 敦賀の海水浴場は開く? 昨年、一昨年と新型コロナウイルス感染拡大防止のため、海水浴場は開いていませんでしたが、2022年夏、敦賀の海水浴場は開くのでしょうか。 2022年 敦賀の海水浴場は開く。が浜茶屋などは出店しない 2022年の夏、海水浴場は開く... 2022.06.13 敦賀のこと
敦賀のこと JA直売所「採れたて福井!キャンペーン」 月に二度ほど直売所を利用しているのですが、昨日、直売所を訪れると「JA直売所採れたて福井!キャンペーン」なるものが始まったとポスターが貼られていました。 福井県下には、各市町に1つはある直売所。生産者の方が採れたてお野菜を並べられて... 2022.06.13 敦賀のこと
福井県のおいしいもの 福井の冬は水ようかん?でっちようかん? 最近ちょくちょく目にする、福井の冬は水ようかんというフレーズ。 わたしは福井県生まれ福井県育ちなのだが、このフレーズに少しだけ違和感を覚えている。 福井の冬は「水ようかん」 というのも、わたしが子どもの頃育った場所では「... 2022.01.31 福井県のおいしいもの
福井県の風景 福井県内、道の駅が続々オープン。 コロナ渦の影響か、車移動が増えているからか、福井県内には続々と道の駅がオープン。既存の道の駅もリニューアルしたり施設が増えたりしています。移動の途中に休憩するところというイメージが強めな道の駅ですが、道の駅を目的地に、という人も多くなった... 2021.11.08 福井県の風景
敦賀のイベント 今年もイルミネーション「ミライエ」が始まりました 毎年、敦賀の金ヶ崎で行われているイルミネーション「ミライエ」が11月3日から始まりました。 まだ、見に行けていないのですが、さらにバージョンアップしている模様。 以前に比べると駐車場の数は増えたのですが、やはり金・土は... 2021.11.08 敦賀のイベント
敦賀のこと 東浦みかん狩り、今年はできます! 昨年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、みかん狩りを中止されていましたが、今年は、感染対策を講じつつ、みかん狩りを楽しめるようです。 敦賀でみかん狩り 国道8号線沿いの山肌に多くのみかんの木。先日、市内の幼稚園に通う... 2021.10.26 敦賀のこと
敦賀のこと 敦賀の街をサイクリング「つるがシェアサイクル」 久しぶりに気比神宮へお詣りに行った時のこと。大鳥居を前にして左側にある東屋のところに、赤い自転車が。 あ、これがつるがシェアサイクルってやつか。 そういうのができたというのは聞いていたけど実際に見たのは初めて。... 2021.07.29 敦賀のこと
敦賀のこと 2021年夏。敦賀の海水浴場は開設していません 2021年夏。夏休みも始まり、オリンピックの関係で祭日が変更されて今日から4連休の方もいらっしゃるかと思います。 敦賀にはたくさんの海水浴場がありますが、昨年同様、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から海水浴場の開設を行っていませ... 2021.07.22 敦賀のこと
福井県外 広大な敷地の中にあるソラノネ食堂 久しぶりに遠出(というほどでもないか…)。 やってきたのは、滋賀県高島市にある「ソラノネ食堂」さん。 Google マップで示された道順通りに進んだけれど、途中、(この道合ってる?)と不安になるような道を抜けると、道の... 2021.05.31 福井県外