恵比須神社へ行ってきた。恵比須神社は商売・漁業の神様・子どもの守り神

スポンサーリンク
福井県の風景
福井県の風景
記事内に広告が含まれています

2019年がスタートを切りました。久しぶりの更新です。

スポンサーリンク

商売・漁業の神様・子どもの守り神と言われる「恵比須神社」へ行ってきました

国道27号線を小浜方面へ走り、十村の免許センターを過ぎ坂を上り、下ったところで右折すると恵比須神社に到着します。

鳥居に向かう道は住宅地の中にあるため、道幅が狭いので運転には注意してください。

1月1日にお詣りに行ったら大勢の人でごった返しておりました。

中には県外ナンバーの車がいたので、県内外からお詣りに来られるんだなと。当日、お写真におさめることができなかったので、後日改めてお詣りに行き、写真を撮らせていただきました。

スポンサーリンク

恵比須神社の御祭神は「えびすさん」と愛着を持って呼ばれる恵比須大神さま

えびすさんと呼ばれているだけあって、商売繁盛を祈願する人も多くいらっしゃいます。恵比須神社に参拝に行くと必ず社長さんにお会いするのはきっとそういう意味があるんだろう、と。

参道には鯛。

恵比須様が鯛を持たれているから、でしょうか。参道は階段になっているけれど、一段一段が比較的奥行きがあって登りやすいと思います。

参道の階段を上がる途中にある朱色の鳥居

この朱色の鳥居が好きなんですよね。

ちなみにこの朱色の鳥居は、藩主酒井忠勝公の寄進で若狭町の文化財に指定されているそうです。

それから、ゑびす飴というのが売られていました。このゑびす飴、御利益を授かるといわれているようです。お詣りした日はものすごい人だったのでゑびす飴を交流するのは諦めました。

春には恵比寿祭が開かれるようですが、まだ一度も行けていないので今年は行ってみたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました